Poll

PCでの使用

PC
2 (100%)
v5.3.68
0 (0%)

Total Members Voted: 2

Author Topic: PCでの使用  (Read 26779 times)

しおから

  • Newbie
  • *
  • Posts: 5
PCでの使用
« on: July 06, 2020, 05:55:30 PM »
PCで使用できると英語サイトで読んだのですが、PCにいざ接続してみても認識しません。
http://www.reasnow.com/forum/index.php?topic=2853.0;topicseen
症状は以下の通りです。
V5.3.63は最初は赤点滅/警告音 USBを色んな所に差したら青ランプ/警告音無し kb/ms認識せず
V5.3.68は赤点滅/警告音無し PS4の場合 赤点滅/警告音無し

V5.3.63の時はPS4使用可能 PC使用不可でした。

どうすればPC接続して ReaSnow S1は使えるのでしょうか?

richard

  • Global Moderator
  • *****
  • Posts: 4924
Re: PCでの使用
« Reply #1 on: July 06, 2020, 10:36:39 PM »
1.はい、「STEAM」、「uplay」、「origin」などのPCでのゲームのプレイがサポートされています。
2.そして、V5.6.38を使用してください。現在、それは私たちの最新バージョンです。
3.トラブルについて詳しく教えてください。
あなたの悩みを見せてくれる動画がいいです。
YouTubeまたは他のファイル共有サーバーに動画をアップロードして、リンクを送信できます。

しおから

  • Newbie
  • *
  • Posts: 5
Re: PCでの使用
« Reply #2 on: July 07, 2020, 07:17:45 AM »
早速の返信ありがとうございます。
>。2 . そして、V5.6.38を使用してください。現在、それは私たちの最新バージョンです
バージョンはV5.3.68 ではなく5.6.38なのでしょうか?
V5.6.38が最新の場合は何処で、ダウンロードできますか?

現在はV5.3.68でPC/PS4共に使用できません。
また、V5.3.63にダウングレードしましたが、PC/PS4共に使用できなくなりました。
症状はV5.3.63/V5.3.68共におない症状です。

簡単な動画ですが撮影しました。
https://youtu.be/SuJcbBuVQ38

richard

  • Global Moderator
  • *****
  • Posts: 4924
Re: PCでの使用
« Reply #3 on: July 07, 2020, 11:38:14 AM »
1.はい、V5.3.68である必要があります
2.赤く点滅することは、ReaSnow S1が正しく動作し、設定が含まれていないことを意味します。

次の手順に従ってください。
a。 APP(ReaSnow Manager)を携帯電話にインストールします
b。 携帯電話でBluetoothとGPS(位置情報サービス)を有効にする
c。 アプリを実行し、ReaSnow S1に接続して、プリセットゲーム構成を追加します。

PS1:ReaSnow S1のUSBポート1には、左の1つ、
コントローラー(PS4 ProおよびSlimコントローラーまたはXbxo Oneコントローラー)をそれに接続できます。

PS2:古いPS4コントローラーは受け入れられません。

PS3:または、USBポート1を開いたままにして、マウスとキーボードをUSBポート2とUSBポート3に接続するだけです。

しおから

  • Newbie
  • *
  • Posts: 5
Re: PCでの使用
« Reply #4 on: July 07, 2020, 08:04:58 PM »
回答ありがとうございます。
指示通り、アプリとS1の同期を完了いたしました。

PC:赤点滅は無くなりました。 アプリの同期してるランプに代りました。
ただし、kb/ms 使用不可 PS4コントローラ使用不可
kb/ms コントローラ すべて認識されていないようで操作が全くできません。

PS4:kb/ms コントローラ すべて使用可能でゲームも出来ます。

自分としては、PCでS1を使用したいのですが、どのよにすれば使用できるのでしょうか?

また、アプリとS1の接続ができなくなることが頻繁にでます。
【ブルートゥース接続エラー307】【瑞雪設備が見つかりません!】 のエラー表示が頻繁にでます。
アプリを再インストールして最初の同期からすると、接続されることがあります。

何度も質問してしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

richard

  • Global Moderator
  • *****
  • Posts: 4924
Re: PCでの使用
« Reply #5 on: July 08, 2020, 11:30:04 AM »
1. While being connected to PC, please leave USB port 1 of ReaSnow S1 open, do not use your PS4 controller. just connect your keyboard and mouse to ReaSnow S1 and then connect ReaSnow S1 to PC.
2. please let us know which game you are playing and on which platform?  is it "STEAM"?
3. as for the for "Bluetooth connection erro 307", please disable your Bluetooth and enable it again, then run the ReaSnow Manager APP.
or you may try install our APP on another phone.

1. PCに接続している間は、ReaSnow S1のUSBポート1を開いたままにしてください。PS4コントローラーは使用しないでください。 キーボードとマウスをReaSnow S1に接続し、ReaSnow S1をPCに接続するだけです。
2.プレイしているゲームとプラットフォームをお知らせください。 「STEAM」ですか?
3.「Bluetooth接続エラー307」については、Bluetoothを無効にしてから再度有効にしてから、ReaSnow Managerアプリを実行してください。
または、別の電話にAPPをインストールしてみてください。

しおから

  • Newbie
  • *
  • Posts: 5
Re: PCでの使用
« Reply #6 on: July 09, 2020, 03:50:45 AM »
S1に、kb/msのみで接続して、使用できるようになりました。
対応いただき誠にありがとうございます。

ゲームのプラットホームは【origin】になります。

スマホはすぐに変更できないので、端末の変更後確認いたします。

Win版のBFVが、アプリ内に無いのが残念ですが、今後出ることを願っております。
対応いただき誠にありがとうございました。

peter

  • Moderator
  • *****
  • Posts: 69
Re: PCでの使用
« Reply #7 on: July 09, 2020, 05:06:18 PM »
very glad to know your problem has been solved:) 8)
ok, will put BFV in our working list.


あなたの問題が解決されたことをとても嬉しく思います。
はい、BFVを作業リストに追加します。

peter

  • Moderator
  • *****
  • Posts: 69
Re: PCでの使用
« Reply #8 on: July 15, 2020, 05:14:54 PM »
BFV's preset has been added, give it a shot:)
=========
BFVのプリセットが追加されました。試してみてください:)

しおから

  • Newbie
  • *
  • Posts: 5
Re: PCでの使用
« Reply #9 on: July 16, 2020, 03:57:25 PM »
BFVがプリセットにあるのを確認し実際に使ってみました!
こんなに早く対応いただき、誠に有難うございます!!!
本当に、本当に有難うございます。

Akg838

  • Newbie
  • *
  • Posts: 5
Re: PCでの使用
« Reply #10 on: July 28, 2020, 12:25:30 PM »
こんにちは
マクロデータをPCで編集したいのですが方法はありますか?

peter

  • Moderator
  • *****
  • Posts: 69
Re: PCでの使用
« Reply #11 on: July 28, 2020, 04:43:42 PM »
yes. it can be used in the same way as on PlayStation and Xbox.
to learn more about Macros,please read the "Macro"in this topic:
http://www.reasnow.com/forum/index.php?topic=2612.0
=======================
はい。 PlayStationやXboxと同じように使えます。
マクロの詳細については、このトピックの「マクロ」をお読みください。
http://www.reasnow.com/forum/index.php?topic=2612.0

Akg838

  • Newbie
  • *
  • Posts: 5
Re: PCでの使用
« Reply #12 on: July 28, 2020, 06:15:32 PM »
マクロの動作ではなく  編集(edit) をPCでやりたいのですが方法はありますか?
基本的な事は全て理解しています

peter

  • Moderator
  • *****
  • Posts: 69
Re: PCでの使用
« Reply #13 on: July 29, 2020, 10:23:09 AM »
sorry, no macro editor available on PC, Macros can only be edited with our APP. :(



申し訳ありませんが、PCではマクロエディターを使用できません。マクロはAPPでのみ編集できます。 :(

Palwast

  • Newbie
  • *
  • Posts: 7
Re: PCでの使用
« Reply #14 on: May 08, 2025, 09:02:19 AM »
回答ありがとうございます。
指示通り、アプリとS1の同期を完了いたしました。

PC:赤点滅は無くなりました。 アプリの同期してるランプに代りました。
ただし、kb/ms 使用不可 PS4コントローラ使用不可
kb/ms コントローラ すべて認識されていないようで操作が全くできません。

PS4:kb/ms コントローラ すべて使用可能でゲームも出来ます。 ちなみに、最近は空いた時間に、Counter-Strikeで楽しんでいます。
特に最近は、cs2 スキンサイト でケースを開けて、ゲーム内で使える最高のスキンを手に入れるのが私の新しい楽しみです。

自分としては、PCでS1を使用したいのですが、どのよにすれば使用できるのでしょうか?

また、アプリとS1の接続ができなくなることが頻繁にでます。
【ブルートゥース接続エラー307】【瑞雪設備が見つかりません!】 のエラー表示が頻繁にでます。
アプリを再インストールして最初の同期からすると、接続されることがあります。

何度も質問してしまい申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
お疲れ様です。

まず、PCでS1を使用する際の問題についてですが、KB/MSやPS4コントローラーが認識されない場合、ドライバーや接続設定に問題がある可能性があります。以下の手順を試してみてください:

ドライバーの更新
PCで使用しているKB/MSやPS4コントローラーが最新のドライバーで動作しているか確認してください。特に、Windowsの場合は、デバイスマネージャーから確認できます。ドライバーが古い場合は、更新を試みてください。

USBポートの変更
一部のUSBポートでは、外部デバイスが正しく認識されないことがあります。他のUSBポートに接続してみてください。また、別のケーブルを使うことでも改善される場合があります。

アプリ設定の確認
アプリ側での設定が正しく行われているか確認してください。例えば、ゲーム機モードやPC接続モードに適切に切り替えているかどうかです。

次に、Bluetooth接続エラー307 や 瑞雪設備が見つかりません のエラーについてですが、これらはBluetooth接続に問題がある場合に表示されます。以下の方法で確認してみてください:

Bluetooth設定の確認
PCまたはスマートフォンのBluetoothが有効になっているか、また他のデバイスと接続ができるかを確認してください。Bluetoothがオフになっていたり、他のデバイスが干渉している場合も接続がうまくいかないことがあります。

再起動
デバイスやアプリの再起動を試みてください。時折、単純な再起動で接続が改善することがあります。

アプリの設定をリセット
アプリの設定が原因で接続不良が発生している場合があります。アプリを完全にアンインストールし、再インストールして最初から同期を行ってみるのも良いかもしれません。

いずれにせよ、うまく解決しない場合は、サポートチームに再度問い合わせて、詳細なログを提供してみてください。お役に立てれば幸いです。